アタマをガツン?*1
みんな、占拠率って知ってる?「テレビを点けていた世帯中、当該番組を見ていた割合」を示す数字なんだけど、この番組が中学生における占拠率100%を達成したんだ。最初から、ある程度予想はしていたけど、実際に数字になって出てくると、自信が確信に変わる心地よさがあるね。「声に出して読みたい日本語」で世に出てきたボクが、四股踏んだり、肩胛骨ぐるぐる回したり、地道に頑張ってきた甲斐あって、教育界に大きな一石を投じることが出来たというわけ。次の文科大臣に、なんて声もちらほら聞かれるこの頃。というわけで、まさにこの世の春!

 とは言ってないですが、瞬間占拠率100%は事実とのことです。sunblueさんのスナオなオコトバ を読んで知りました。ありがとうございました。
 会見したんですね。さすがは総合監修。
 


 私が齋藤孝という人を知ろうとするようになってからまだ半年そこそこですが、この間、すごいスピードとパワーで世の中に食い込んでいく勢いを感じます。
 意識するようになったから余計感じるのかも知れないけれど、恐らくそれを差し引いても、特にテレビというメディアを通しての社会進出頻度は目覚ましいものがあるのではないでしょうか。


 自分の掲げる理想や理念が、どんどん具現化されていくというのは、本当に気持ち良いものだろうなと思います。
 齋藤様、自分の情熱と裏腹に仕事をする環境に恵まれなかった20代を回顧しつつ、精力的に仕事をこなしている現況を「これぐらいじゃ許してやらない、もっともっと仕事してやる」というような意味のことをよく仰いますが、雌伏に耐えた期間が長かっただけに、気持ちよさもひとしおだろうと思われます。


 数字や目に見える形で評価される物事は、ほんの表層に過ぎないものですが、一喜一憂と行かないまでも、単純に喜んでもいいっすよね。好きなんだもの。わーい。


 今日の一番の目玉は、「俯瞰」というキーワードの一致。奇しくも前回の日記のタイトルと重なるという偶然。いや、運命。いいんだ、いいんだ。恩赦だ、無礼講だ。それっくらいめでたいということで。いいぞ、ミーハーな視点!

アタマをガツン!
みんな、自分の家に地図を貼ってますか?貼ってない人は今すぐ貼ってください。で、私ね、地図好きなんですよ。なんでかって言うと、全体が一望できるから。もう鳥になった気分で上からさーっと。 俯 瞰 するって言うんだけど、これがあると、もう自分がどこにいるか分かるでしょう、夢も広がる。パリに行ったことあるんですけど、どこに最初に行ったかと言うと、地図もらいに行ったんですね。地図が分かってると、自由に動けるんです。まず自分の立ってる位置を把握するには、全体を知らなきゃ、だめだ。だから、全体把握力!


オワリもガツン!
みんな、普段マップ作ってる?作ってない人は今すぐ作ってください。私はね、マップばっか作ってんですよ。どういう風に作るかっていうと、自分の好きなものを紙の中にあれこれあれこれあれこれ、って書いていく。で、地図みたいになって、ここが離れ小島とか、ここは繋がってるねとか、或いは人物相関図、みたいなものですね。この人とこの人は仲良い、これとこれは友だちである、とかね、この人とこの人は喧嘩してます、とか、そういうのを図にしてみると全体が分かって、もうなんか頭がすっきりしてくるんですね、これを私の言葉でマップ力と言います。是非マップを作ってみてね。

*1:もちろんフィクションです